日本の食材が欲しい!日本の雑誌や漫画が読みたい!!DVDを観たい!!!などなどトロントに住んでいる方なら思ったことがある方は多いのではないでしょうか?そんな日本人の強い味方のショッピングセンターが実はトロントにはあります。今回僕の友達が「和牛が食いてえ」と言ったのでこれを機会に初めて訪れてみました!!
日本に関連するものがなんでも置いてある日本人御用達のショッピングセンター
平成元年にトロントにできた日本式のショッピングセンターです。日本食料品、パン・ケーキ、寿司、精肉、高級鮮魚、雑誌・DVD、資生堂化粧品、美容室、婦人服・宝石・毛皮などなど、このショッピングセンターの中だけ日本という環境で整えられています。そのため日本の何かがトロントで欲しい!と思ったときにはこちらを訪れてみましょう。場所はフィンチ(Finch)駅からバスで25分ほどと少々遠目です。イベントや求人も行っているので、トロントに住んでいて、訪れやすい方はJ-TOWNをバックグラウンドにして生活をしてみるのも良いですね^^
がやがやした感じではなく、綺麗で落ち着いた感じ。GOLF専門店があるのが気になる笑
野菜やインスタントラーメン、お米も種類が豊富に置いてある。カナダのネギは細いから太いのが手に入るのは嬉しい
日本が誇る文明の結晶な気がしてきた。どれくらい食べてないかなぁー
お菓子の種類も豊富に用意されている。個人的に揚げ煎餅が大好物
しらすとか久しぶり!鰻のかば焼きがあるぞ!
たこ焼きとかレンジでチンだけで食べられるのが凄く嬉しい
醤油も出汁も豊富。日本のマヨネーズって最強だったりするんだぜ
日本式のパンやケーキって中々見当たらないから貴重!ケーキはダウンタウンでも見られるようになってきた
これは本当に他で見たことがない。調理パン自体がトロントに全然存在しないので、これ見つけたときはテンションMAX
お刺身やお寿司も充実して揃っている。海鮮丼なんて久しぶり
今回訪れた目的の和牛。肉の種類も豊富に取り揃えられている
様々なコーナーでお弁当も扱っている。お昼をここで食べて、晩御飯用にお弁当を買っていくのもアリだ
食料品とは建物が分かれたところに本屋さんなども入っている
ワンピース等の漫画が日本語版で手に入るのは嬉しい。雑誌も日本から数多く届いているようだ
日本のDVDも映画から番組単位で揃っている。マツコ・デラックス好きだなぁ
ちょっと部屋のインテリアに日本のグッズが欲しいという時にもここへ。となりのトトロ可愛い
湯沸かしポットやタコ焼き機などの日本ならではの家電製品もここで手に入る。日本式のパーティをしたいときには大助かりだ!
徳利などマニアックなものも扱っている。食器を揃えたい方は是非
J-TOWNにはご飯が食べられる場所が5箇所あるので、好きなものを食べよう。美味しい!
今回訪れたJ-TOWN、はっきりいってびっくりしました。地球の反対側とも言っていいこのトロントに、日本の物が詰まっているショッピングセンターが存在する、というのはとても興味深く楽しかったです。今まで「これないのかな~?あれほしいな~」とトロントを探し回って見つけられなかった物の数々がここJ-TOWNには存在しました。J-TOWNと名前はついていつつもチャイナタウンやコリアンタウンと違い、一つのショッピングセンターですが、そのタウン達に負けない充実ぶりを見せつけられました。是非日本人の皆さん、行ってみて下さい。懐かしい~!お、これ欲しかったんだよね!!などテンションあがりますよ^^
グラム$3の宮崎牛ですき焼きをしてみた。神懸かり的に美味い